8月9日(土)・・・・ガイアシンフォニー
第八番 ①10:00
第九番 ②13:00
料金:大人500円/中学生まで無料
8月10日・11日の上映は無料です。
8月10日(日)・・・・母なる森【16mmフィルム】①10:00~
タイマグラばあちゃん②13:00~
8月11日(月)・・・・タイマグラばあちゃん①10:00~
母なる森【16mmフィルム】②13:00~
母なる森
鶴岡市大山在住の太田威さんが関わった映画。全国の雑木林、ブナの森を案内する貴重な映画です。
タイマグラばあちゃん(現代版、ぽつんと一軒家)
岩手県のほぼ真ん中にある早池峰山(はやちねさん)の麓に、「タイマグラ」
と呼ばれる小さな開拓地がある。「タイマグラ」とはアイヌ語で「森の奥へ続く
道」の意味。ここで、向田マサヨさん81歳は、じいちゃんの死後もひとりで暮
らしてきた。
水道がないので湧水を使い、日本で最後に電気が通るまでランプの明かりが頼
りだった。
自分が畑で育てた大豆を使っての豆腐作り、「お農神さま」への信仰、春一番
の味噌作り。ばあちゃんには便利な「モノ」はなくても、さまざまな生命たちと
一緒に生きているという安心と喜びがあった。この映画は、ばあちゃんが守って
きた「変わらないもの」の大切さを見つめ続けた、15年間の記録である。