2021.1.22 2月1日受付開始の催し
2021.1.17 1月16日(土) スノーシューキング
スノーシューのノ確認 あいにくの雨降りだから、予定の参加者半夏するのかなーと思っていましたが、…続きを読む2021.1.15 1月16日(土)スノーシュ―トレッキング実施します
明日のスノーシュートレッキング予定どうり実施します。 お山に来る道路はきれいに除雪してありれますの…続きを読む2020.12.29 2020年最後の満月
月夜 2020年12月30日は、今年最後の満月です。12月の満月を「コールドムーンCold M…続きを読む2020.12.15 根雪かな?根雪でしょう
根雪? 3回目の降雪で、今年は根雪かな。 もう少し後の、クリスマス頃に降ってもらうと助かった…続きを読む2020.11.29 近くまで雪が来たよ。
近くの山にも白い先発隊が 速いお着きで。 昨日から、風に固さを感じてました。雪風で、お山にも…続きを読む2021.1.11 1月10日(土)初歩のスノーシュー
さー出発 新雪がどっさり積もってのスノーシュー、これだけ新雪が積もると少しの起伏でも、窃盗のラ…続きを読む2020.12.15 12月12日 自然素材で遊ぼうと13日のクリスマスグッズを作ろう
オニグルミの皮で一輪挿し 12月12日は、「自然素材で遊ぼう」 コロナ禍の中ですが、少人数の…続きを読む2020.11.23 せっかく大山下池に行ったので
大山下池 今日の「ぶらっと」観察会中止しましたが、参加者の記入漏れがあるかなーと思って大山公園…続きを読む2020.11.22 野草紙作り 11月22日(日)
野草紙つくりに挑戦 午前中は、インドアでの催しするにはもったいないような小春和。 でも、今日…続きを読む2020.11.7 「庄内アルプストレッキング」 =2020年11月7日(土)=
先週に続き、朝の天気が悩ましく、実施する?しない?と自問自答しながら出勤し、携帯・PCで今日の天気を…続きを読む2020.10.28 秋の恵みを五感で楽しもう ―10月24日(土)―
悪天候が想定されるため、内容を一部変更して秋の観察会を中止し、午前11時から五感で楽しむ部分だけを…続きを読む