2023.6.1 6月30日(金) 初夏の弥陀ヶ原観察会と外来植物除去作業は、定員になりましたので募集を締め切りました
2023.5.24 羽黒山国宝五重塔杮葺きの改修工事中
国宝五重塔杮葺き改修工事中(写真提供:いでは文化記念館) 羽黒山の国宝五重塔、今年から2年間杮…続きを読む2023.5.22 6月10日(土)新緑の羽黒山鳥見ング参加受付終了しました
参加者募集期間ですが、大変申し訳ございません。募集定員になりましたので 募集を締め切らせていただき…続きを読む2023.5.26 神路大橋から見える飛島
飛島見えたぞー 昨日は、黄砂の後のお湿りで空気がすっきり、遠方までよく見えた日でした。 仕事…続きを読む2023.5.23 新緑を渡る風には楽しさいっぱい
トチの花 サワグルミ オニグルミの花 &nbs…続きを読む2023.4.3 二夜の池のミズバショウ
ミズバショウ 雪解け水の冷たさも少しぬるくなったのかな。二夜の池のミズバショウも少しずつ咲き始…続きを読む2023.5.27 5月25日(木) 新緑の北楯大堰を歩く
北楯大堰 立谷沢川と最上川の合流地点のすぐそばに位置する庄内町清川。月山を源とする清流立谷沢川…続きを読む2023.5.24 5月20日(土) 歴史散歩 羽黒山の歴史と自然
みはらしの丘からの眺め 庄内町鉢子から羽黒山頂まで続く古道。このルートは、かつては羽黒山参詣道…続きを読む2023.5.18 5月13日(土) 月山やすらぎの森観察会
月山やすらぎの森の新緑 今回は「つるおか森の散歩道20選」の一つである月山やすらぎの森コースを…続きを読む2023.5.9 5月7日(日) 春の草木染
春の草木染です。ソメイヨシノとウワミズザクラの二種類の桜の染…続きを読む2023.4.23 4月22日(土) 小鳥たちの恋歌で春を感じよう
講師の太田威さんの挨拶 新緑の下池周辺の木々 …続きを読む2023.4.15 4月14日(金) 八向山トレッキング
八向山の案内図 今回は新庄市本合海にある山形百名山の一つの八向山(やむきやま)のトレッキング…続きを読む